Life Healing School Sanctuary

workshopのお知らせページです


編み物瞑想ワークショップのお知らせ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

手作りドリームキャッチャーワークショップも好評でしたが、みんなで手作りする時間は豊かで楽しいなぁと思い、企画しました。

 

しばらくは、クロシェ(かぎ針編み)です。

 

編み物というのは、いい瞑想法の一つだと思っています。考え事をしていると間違えてしまうので、思っている以上に集中します。

 

楽しみながら集中して作業していると、いつの間にか頭の中が静かになって、気持ちが落ち着いてくるものです。そして瞑想のおまけに作品が出来上がるというのも嬉しいです。

 

特に編み物の初心者で、やってみたかったけれど、本を見てもわからない・・・と思っていた方にオススメです。

 

私は母から5歳の時に編み物を習いました。うちの娘には4歳の時に教えたので、今では自分で色々作れるようになりました。編み物は心も生活も豊かにしてくれます。

 

基本を覚えてしまえば、色々とアレンジが効きますし、少しの時間で手を動かして編める方法を知っていると、人生は豊かになると私は思っています。

 

私が一から教えますので、編み物瞑想始めてみませんか?

以下詳細です↓

 

編み物瞑想ワークショップ

 

 

 

6月の予定・・・6月18日(日曜日) 9:30〜12:30

6月21日(水曜日) 13:00〜16:00(空席あり・編み物初心者の方)

 

6月18日(日曜日)13:00〜はパン作りワークショップとランチの会も開催します。

午前の編み物瞑想の時間からパンを仕込みますが、午後のみご参加の方も作りかたを覚えられるように、午後も2回目の仕込みを行います。(午後の部は空席1)

 

7月の予定・・・7月16日(日曜日)9:30〜12:30

7月19日(水曜日)13:00〜16:00

7月29日(土曜日)16:00〜デンマーク報告会とワークショップ予定

 

 

参加費

メンバーの方

¥3500

 

メンバー以外の方

¥4500

 

メンバーとは、Yoga Contactのヨガクラスにお月謝で参加されている方と、noteのオンラインサークル「光のタネ」の会員の方のことです。

 

持ち物

4号〜6号のかぎ針

ハサミ、とじ針

好きな毛糸。こちらでも用意してありますので無くても大丈夫です。コットンやリネンの糸でも可

飲み物

お腹が空いてしまう人は、おにぎりや、つまめるおやつ

 

床に座って編みますので、座りやすい服装で、暖かくしてお越しください。

 

定員

6名

 

お申し込みは、このホームページのお問い合わせから、または生徒さんはクラスの時かメールでお知らせください。お申し込みのメールには2日以内にお返事をしております。返信がない場合は届いていない可能性があるため再度送信お願いいたします。

 

*参加ご希望の方は、直接メールか。お問い合わせ(下のお申し込みはこちらのボタン)からご連絡をいただけたらと思います。

 


野草を食べる会のお知らせ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月21日13:00〜

食べれる野草を知る会を開催します。

定員6名

(満席になりました)終了いたしました!

 

簡単に見つけられる野草を覚えて、生活に取り入れる知恵を学びましょう。

春の山の野草はパワフルで、薬効に優れています。

編み物瞑想と両方ご参加の方、メンバーの方は割引になります。

 

メンバーとは、Yoga Contactのヨガクラスにお月謝で参加されている方と、noteのオンラインサークル「光のタネ」の会員の方のことです。

 


ヨモギワークショップのお知らせ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月16日の編み物瞑想の後、13時くらいから庭のヨモギを使って、ヨモギワークショップを開催します。

 

定員6名

 

ヨモギの効能と生活への取り入れ方を学び、楽しいヨモギ団子作り、そしてできたものを食べながら、自然の声と体の声に耳を傾けることについてなど、ヨガ的な視点からのお話を少ししたいと思います。

 

料金は編み物瞑想と同じです。

両方連続ご参加の方は、¥7000が¥6000円になります。

19日にご予約されている方も割引料金の対象になります。