最近の私の興味は,ゼロウェイスト、プラスチックフリーなので、毎日のように、海外のゼロウェイスト実践者のブログを見たりしています。
本当に、意識的に生きると言うことなんだと思うのですが、日本でもできることはたくさんあると思います。結構やっている人もいるかもね。
例えば、
*ストローやスプーン、割り箸など使い捨てのものをもらわない。
*スターバックスなどでは、お店で飲む場合はマグカップで入れてもらうか、自分のタンブラーか水筒に入れてもらう。(やってくれます)
*試供品やおまけのようなものは断る。
*買い物カゴの中をよく見て、ゴミになるものがどれだけあるか確認してからレジに行く。ゴミになるパッケージにもお金を払っているのだと自覚する。
*水筒を持ち歩く。
*エコバッグを何枚か持ち歩く。
(洋服を買うときも、自分のエコバッグに入れてもらう。patagoniaはずっとそうですね)
*生ごみをコンポストする。
*過剰包装のお菓子を買わず、たまには手作りを。
*量り売りのお店を探してみる。湘南地区には結構あるようですよ。藤沢のパパラギとか、行ってみたい。
*自分で作れるものは手作りで。
*自分で管理できる分量のものを持つ。
*ペーパータオルやティッシュの代わりにお手拭きやハンカチを使う。
*プラスチックのタッパーよりも、パッキンを変えられる保存瓶を使う。
*お掃除や洗濯は、重曹やビネガー。雑巾、ホウキを使う。
*買ったものはいつかゴミになるのだな、、、と考えてみてから買い物を。
*処分するときに大変なものを買わない。
*プラスチックフリーやゼロウェイストのことを検索してみる。
などなど、もっと色々あるけれど。。。。
1日に一つでもやるのとやらないのとでは違います。
もし、このブログを読んでいる人が、何か一つ毎日やっただけでも、変わっていくと私は思います。
コツは、楽しくゲームみたいにやることかな。そして、おしゃれなライフスタイルとしてでもいい。
全部やろうと思わずに。毎日の暮らしに、少しの変化を起こしてみる。
ヨガと同じ。やりすぎず、怠けすぎず、楽しく。意識的に今を生きる。
そして、他の人を批判しない。
そんな人が増えたら、世界はもっと優しく、心地よくなると思います。
ヨガ実践者たちは、率先してやってほしいなぁ。
今日生徒さんが教えてくれました。沖縄は進んでいるようですよ。プラスチックフリー。
日本は、ものすごくプラスチックを使っている国なので、環境を破壊している国とも言えますね。
昔の日本は、多分ゼロウェイストでしたね。プラスチックフリーだし。
風呂敷とか、ザルとか、雑巾とか、箒とか、量り売りとか。。。。。いいものがたくさんあったはず。
逆戻りしようというのではなく、今の時代に沿って、最先端に目を向けて。
今はインターネットの時代ですから、調べようと思えばすぐに情報を得ることができます。
楽しみながら、何かしらの行動を、今日もひとつ。
豊かに幸せに生きるための選択をしてみましょう。